スクワットで使う筋肉はどこかを詳しく解説!

筋トレ知識

スクワットで使う筋肉はどこかを詳しく図を使って解説していきます。

スクワットは大腿四頭筋・大臀筋・ハムストリングをメインに鍛えることができ、バーベルを使った場合は体幹も使われるため、腹筋・脊柱起立筋・ふくらはぎもサブで鍛えられます。

 

筋トレのキングといっても過言ではないスクワットで使われる筋肉をしっかり把握してスクワットで身体を鍛えましょう!

スクワットで使う筋肉はどこ?図を使って詳しく解説

 

スクワットはどこの筋肉と使うかというと「大腿四頭筋・大臀筋・ハムストリング」をメインに鍛えることができるトレーニングです。

下半身をメインに鍛えたいなら確実に取り入れるべきメニューです。

またバーベルを使うとバランスをとるために体幹を使うので、「腹筋・脊柱起立筋・ふくらはぎ」も鍛えることができます。

 

スクワットで使う筋肉一覧

  • 大腿四頭筋(メイン)
  • 大臀筋(メイン)
  • ハムストリング(メイン)
  • 腹筋(サブ)
  • 脊柱起立筋(サブ)
  • ふくらはぎ(サブ)

それぞれの筋肉を詳しくみていきましょう。

大腿四頭筋

大腿四頭筋は太ももの前部分に位置する身体の中でも体積が1番大きな筋肉です。

大腿四頭筋は身体の中で2番目に大きな筋肉である大臀筋の体積の2倍以上の大きさがあるので、鍛えることで筋トレ効果が目に見えてわかります。

ボディメイク・ダイエットをするにはまず鍛えておきたい筋肉部位の1つです。

 

大腿四頭筋は立ち上がるときに使われる筋肉なので、スクワットでも当然とくに鍛えられる筋肉となっています。

大臀筋

大臀筋はお尻に位置する筋肉で、大腿四頭筋同様、立ち上がる動作で使われます。

身体の中で大臀筋は2番目に大きな筋肉なので、こちらもボディメイク・ダイエットには欠かせない筋肉となっています。

とくにヒップアップ効果が高いので、お尻を引き締めたいならスクワットで大臀筋を鍛えましょう。

ハムストリング

ハムストリングは太もも裏に位置する筋肉で、基本的には膝を曲げるときに大きく働く筋肉です。そのためスクワットではしゃがむ動作で押しつぶされないためにブレーキのように使われます。

専門的な言い方をすると短縮性筋収縮でスクワットではハムストリングが鍛えられます。

 

ハムストリングをさらに追い込みたい場合はデッドリフトの方が効率よく鍛えられるので、自分がどこの筋肉を追い込みたいかを明確にしておきましょう。

腹筋

スクワットで腹筋はバランスをとるために副次的に鍛えられる筋肉です。

腹筋は腰を前方に曲げることで鍛えられる筋肉なため、スクワットでメインに腹筋を鍛えたいなら正直なところ非効率なトレーニングなので、あくまでスクワットで腹筋が鍛えられるのはおまけと考えておきましょう。

脊柱起立筋

脊柱起立筋は腰から背中にかけてにある筋肉で、こちらも同様にスクワットでは副次的に鍛えられる筋肉です。

腰を反らすときに使われるので、メインに鍛えたいならスクワットではなく、デッドリフトかバックエクステンションマシンがおすすめです。

ふくらはぎ

ふくらはぎは腓腹筋という名称で、つま先を伸ばすときに使われる筋肉です。

鍛えることで第二の心臓とも呼ばれるほど身体の血行を良くする効果があります。

スクワットではふくらはぎも副次的に鍛えられるので、メインに鍛えたいならカーフレイズを取り入れるのがおすすめです。

スクワットはフォームを変えると使う筋肉部位が変化する

スクワットはフォームが大まかに分けて3つあります。フォームが変化するとメインに使う筋肉が変わるので、目的に応じてフォームを変化させましょう。

大きく分けて「スクワット・スモウスクワット・クローズスクワット」の3つがあり、スクワットは最もポピュラーなもので、スモウスクワットは足幅を広くしたスクワット、クローズスクワットは足幅を肩幅よりも狭くしたスクワットです。

 

スクワットの種類3つ

  • スクワット
  • スモウスクワット
  • クローズスクワット

それぞれのスクワットがどこの筋肉がメインに鍛えられるのかを解説していきます。

スクワット

スクワットはこれまで説明してきたスクワットのフォームです。スクワットに取り組むならまずは足幅を肩幅ほどに開いた最もポピュラーなスクワットを行いましょう。

改めて使う筋肉を説明すると「大腿四頭筋・大臀筋・ハムストリング」の3つがメインに鍛えらるので、下半身を満遍なく鍛えたいならスクワット一択です。

 

スクワットで使う筋肉

  • 大腿四頭筋
  • 大臀筋
  • ハムストリング

スモウスクワット

スモウスクワットは通常のスクワットよりも足幅を広くしたフォームです。足幅を広くすることで内転筋(内もも)をメインに鍛えることが可能になります。ワイドスタンススクワットとも呼ばれています。

内ももを引き締めたいならスモウスクワットを取り入れましょう。

 

スモウスクワットで使う筋肉

  • 内転筋(内もも)

クローズスクワット

クローズスクワットは足幅を肩幅よりも狭くすることでハムストリングへの負荷を消す代わりに大腿四頭筋・大臀筋に負荷を集中させることができます。

通常のスクワットよりも太もも前・お尻を追い込みたい場合はクローズスクワットを行いましょう。

 

クローズスクワットで使う筋肉

  • 大腿四頭筋
  • 大臀筋

 

さらにこちらの記事では10種類のバーベルを使ったスクワットを紹介しています。バーベルスクワットをマスターしたい方は要チェック!

スクワットでどこの筋肉が使われるか意識しよう!

スクワットで使う筋肉一覧

  • 大腿四頭筋(メイン)
  • 大臀筋(メイン)
  • ハムストリング(メイン)
  • 腹筋(サブ)
  • 脊柱起立筋(サブ)
  • ふくらはぎ(サブ)

 

筋トレでどこの筋肉が意識するだけで意識しないよりも筋トレ効果が高まるという研究結果があるぐらいなので、スクワットでもどこの筋肉を使うのかを意識しながらトレーニングしましょう!

下半身を鍛えたいなら確実に取り入れるべきメニューなので、ボディメイク・ダイエットを加速させたいならスクワットは外せません。

バーベルを使えば副次的に腹筋・脊柱起立筋も鍛えられるので、お得なトレーニングでもあります。

 

スクワットでどこの筋肉が使われるのか意識しながら効果的なトレーニングをしよう!