スクワット15回で腹筋500回分、スクワットで腹筋が割れるなど巷では言われていますが、スクワットでは腹筋は割れないし、大して鍛えられません!ここはバッサリと斬りに行きます。
腹筋を割りたいなら腹筋をメインに鍛えるメニューを取り入れましょう。
スクワットでは腹筋が割れない・鍛えられない理由を詳しく解説していきます。
目次
スクワットで腹筋が割れる?スクワットでは腹筋は割れない
巷ではスクワット15回で腹筋500回分、スクワットで腹筋が割れると言われています。
しかしこれは合っているとは言えません。スクワットを15回やったら腹筋500回分は何を根拠に言っているのかわからないし、どう考えてもスクワットは腹筋が中心に鍛えられる動きをしていません。
スクワットが腹筋運動を超えるような腹筋を鍛える効果は望めないでしょう。
腹筋がどうやって鍛えられるかを知ることで、スクワットで腹筋が鍛えられない理由がわかるはずです。
腹筋がどうやって鍛えられるを知る
(liftingdiet.comより)
スクワットで腹筋が鍛えられない理由として、まずは腹筋がどうやって鍛えられるのかを知りましょう。
腹筋は上半身がまっすぐの状態から前屈をするように収縮することで腹筋が鍛えられます。腹筋に限らず筋肉は収縮と伸展を繰り返して鍛えられるのが基本です。
(www.self.comより)
つまりスクワットでは腹筋が収縮と伸展がまったく繰り返されません。ということは腹筋が割れるどころかほとんど鍛えられません。
スクワットで腹筋が全く鍛えられないわけではなく、バランスを取ったり、全身に力が入ることでインナーマッスル・体幹が鍛えられると覚えておきましょう。
スクワットで腹筋がメインには鍛えられないです。
腹筋を割りたいならスクワットじゃなくて腹筋運動をしろ
腹筋を割りたくてスクワットをするのは非効率です。腹筋を割りたい・鍛えたいという目的を達成するには腹筋運動をしましょう。
腹筋を鍛えたいなら腹筋運動(クランチ)が確実に効率的です。
自重の腹筋運動だけでなく、アブドミナルマシンや腹筋ローラーなんかも取り入れるとさらに腹筋を効率的に鍛えることができます。


スクワットは下半身を鍛えるメニューである
スクワットはあくまでも下半身を鍛えるメニューということを忘れないでおきましょう。
腹筋を鍛えるためにスクワットをするのはとっても非効率です。腹筋運動で腹筋を鍛えるほうが確実に効率的です。
下半身を鍛えるためにスクワット、腹筋を鍛えるために腹筋運動を取り入れましょう。
