チューブシーテッドローイングで気軽に僧帽筋と広背筋を鍛えよう!やり方・注意点

チューブトレーニング(無酸素)

チューブシーテッドローイングとはシーテッドローイングトレーニングチューブを使って行なう筋トレメニューのこと。シーテッドローイングは基本的にはシーテッドローイングマシンやケーブルマシンを使って行いますが、トレーニングチューブを使ってシーテッドローイングを行なうことが可能です。

チューブシーテッドローイングは肘を背中側に引くことで、僧帽筋広背筋を鍛えることができます。

トレーニングチューブは場所も取らない・軽いのでいつでもどこでも気軽に筋トレに取り組むことができますよ。1つ持っておけば様々なトレーニングができるので、とても便利です。

 

そこで今回はチューブシーテッドローイングの正しいやり方・鍛えられる筋肉・注意点を解説していきたいと思います。

 

チューブ・シーテッドローイングは「僧帽筋」「広背筋」を鍛える

チューブ・シーテッドローイングは肘を背中側にに引くことで「僧帽筋」「広背筋」を鍛えることができます。背中を広範囲に鍛えることができるので、引く動作の強化・逆三角形を目指したいならおすすめです。

 

シーテッドローイングは基本的にはシーテッドローイングマシンやケーブルマシンを使って行ないますが、トレーニングチューブで代用が可能です。場所も取らない・軽いので、気軽に自宅でも筋トレに取り組むことができますよ。

チューブ・シーテッドローイングの正しいやり方

チューブ・シーテッドローイングの正しいやり方をみていきましょう。

正しいやり方でトレーニングをしないとトレーニングの効果が半減したりしてしまいます。しっかり正しいやり方を押さえておきましょう。

トレーニング回数の設定方法がわからない場合はRM(レペティション・マキシマム)法を参考にするといいですね。

 

チューブ・シーテッドローイングの基本動作は

1.チューブを壁または足に引っ掛ける

2.チューブの両端をそれぞれ両手で持つ

3.腕を身体の前に伸ばした状態で構える

4.肘を引くようにチューブを胸に向かって引いていく

5.チューブを胸に向かって引いたら、ゆっくりと腕を伸ばしていく

6.これを繰り返す

※8回~12回1セットを3セットほどを目安にトレーニングしよう

チューブ・シーテッドローイングを行なう際の注意点

チューブ・シーテッドローイングを行なう際の注意点をみていきましょう。間違った方法でトレーニングをしてしまうとケガの原因になったりします。注意点を押さえておきましょう。

肩甲骨同士を寄せるようにチューブを引こう

チューブ・シーテッドローイングを行なうときは肩甲骨同士を寄せるようにチューブを引きましょう。肩甲骨同士を寄せるようにチューブを引かないと、ターゲットである僧帽筋と広背筋が刺激されません。

ターゲットである筋肉をしっかり刺激するために肩甲骨同士を寄せるようにトレーニングしよう。

チューブ・シーテッドローイングで背中を鍛えよう!

チューブ・シーテッドローイングはシーテッドローイングトレーニングチューブを使って行なうトレーニングメニューということがわかりましたね。チューブ・シーテッドローイングは肘を背中側に引くことで僧帽筋広背筋を鍛えることができます。

トレーニングチューブはいつでもどこでも気軽に筋トレに取り組むことができるので、1つ持っておけば便利ですね。

 

チューブ・シーテッドローイングについてまとめると

  1. トレーニングチューブを使ってシーテッドローイングを行なう
  2. 僧帽筋と広背筋を鍛えることができる
  3. 肩甲骨同士を寄せるようにチューブを引こう