チューブアームカールで気軽に上腕二頭筋を鍛えよう!やり方・注意点

チューブトレーニング(無酸素)

チューブアームカールとはダンベルカールトレーニングチューブを使って行なう筋トレメニューのこと。

ダンベルカールは基本的にダンベルを使ってトレーニングしますが、トレーニングチューブで代用可能です。肘を曲げるようにチューブを引くことで、上腕二頭筋を鍛えることができます。

トレーニングチューブを使うことでいつでもどこでも気軽に筋トレをすることができますよ。

 

そこで今回はチューブアームカールの正しいやり方・鍛えられる筋肉・注意点を解説していきたいと思います。

 

チューブ・アームカールは「上腕二頭筋」を鍛えることができる

チューブ・アームカールは肘を曲げるようにチューブを引くことで、「上腕二頭筋」を鍛えることができます。上腕二頭筋を鍛えることで、力こぶを高くする・腕を太くする・引き締めることができますよ。

 

ダンベルカールは通常ダンベルを使って行ないますが、トレーニングチューブで代用が可能です。場所も取らない・軽いので、気軽に自宅でも筋トレに取り組むことができますよ。

 

チューブ・アームカールの正しいやり方

チューブ・アームカールの正しいやり方をみていきましょう。

正しいやり方でトレーニングをしないとトレーニングの効果が半減したりしてしまいます。しっかり正しいやり方を押さえておきましょう。

トレーニング回数の設定方法がわからない場合はRM(レペティション・マキシマム)法を参考にするといいですね。

 

チューブ・アームカールの基本動作は

1.チューブを両足または片足で踏んで押さえる

2.チューブの両端をそれぞれ逆手で持つ

3.肘を完全に伸びきる寸前まで伸ばして、構える

4.肘を動かさないように肘を曲げていく

5.肘を曲げたら、ゆっくりと肘を伸びきる寸前まで伸ばしていく

6.これを繰り返す

※8回~12回1セットを3セット程を目安にトレーニングしよう

チューブ・アームカールを行なう際の注意点

チューブ・アームカールを行なう際の注意点をみていきましょう。間違った方法でトレーニングをしてしまうとケガの原因になったりします。注意点を押さえておきましょう。

肘の位置を動かさないようにチューブを引こう

チューブ・アームカールを行なうときは肘の位置を動かさないように腕を曲げてチューブを引くようにしましょう。肘の位置が上下左右に動いてしまうと負荷が逃げてしまい、ターゲットである上腕二頭筋が刺激されません。

肘の位置を動かさないようにして、チューブを引いていきましょう。肘を身体に当てて固定すると肘を動かさずにチューブを引きやすいですよ。

肘を伸ばしきる寸前で止めるようにしよう

チューブを引いて戻していくときに肘を完全に伸ばさないようにしましょう。なぜ肘を伸ばしきらないかというと、肘を伸ばしきってしまうと肘関節・上腕二頭筋に余計な負荷がかかってしまい、怪我の原因になります。

肘を少し曲げた状態で肘を伸ばすのを止めましょう。

チューブ・アームカールでいつでもどこでも上腕二頭筋を鍛える!

チューブ・アームカールはダンベルカールトレーニングチューブを使って行なう筋トレメニューということがわかりましたね。

ダンベルカールは通常ダンベルを使って行いますが、トレーニングチューブを使うことで気軽にいつでもどこでも上腕二頭筋を鍛えることができます。

トレーニングチューブを1つ持っておけばとても便利!

 

チューブ・アームカールについてまとめると

  1. ダンベルカールをトレーニングチューブを使って行なう筋トレ
  2. 上腕二頭筋を鍛えることができる
  3. 肘を動かさないようにチューブを引こう
  4. 肘を伸ばしきる寸前で止めるようにしよう